キャットクエスト2
可愛いネコとイヌのキャラクターを操作してストーリーやサイドクエストを攻略していくアクションRPGになります。
どちらかの操作キャラの体力がなくなると、もう一匹に切り替わりプレイを続行できる。それに蘇生もできるので攻略難易度は低いゲームです。
チュートリアルはわかりやすく丁寧に説明してあるのでストレスを感じることなくゲームに集中できる。
『キャットクエスト2』なので前作をプレイしていない人は『キャットクエスト』をプレイした方がいいと思います。前作も簡単にトロコンできる。
フィールドに敵がいてそのまま戦闘になります。
青いビックリマークはクエストを受注できる。
メインクエストやサイドクエストにはレベルがあり、レベルを満たしていれば簡単に攻略ができる。自分のレベルにあっているクエストを探して攻略していけばどんどんレベルが上がっていくでしょう。
トロフィーは獲得順に並べていきます。
トロフィー攻略
冒険の始まりニャ (最初のクエストを達成!)
簡単なチュートリアルクエストをクリアしたら取れる。開始5分で。
アーケインポー I (4個の呪文を手に入れた!)
クエスト「暴君」の時、ヒーリングを入手して獲得しました。呪文はフィールドやダンジョンにあります。最終的に全ダンジョン攻略や金の宝箱を探すのにいろいろ歩き回るので見つかるはずです。
キングフッド I (レベル10に到達!)
クエスト「キングスブレイド」の時に達成。
ダンジョンマスター I (8個のダンジョンをクリア!)
ダンジョンでやることは宝箱の回収です。普通の宝箱とすべての敵を倒さないとロックが解除されない宝箱。
ダンジョン内のある宝箱をすべて回収すると『ダンジョンクリア』と表示されます。これが表示されないとクリアしたことになりません。
もしすべて見回っても表示がない場合は、隠し通路にある宝箱を回収していない可能性が高い。隠し通路は簡単に見つかると思います。
ラプス帝国 (新しい大陸に突入!)
とくに苦戦することなくイヌの国に到着しました。
ゲーム開始1時間過ぎたあたり。
みんニャの友達 I (7個のサイドクエストをクリア!)
ファッショニスタテイルズ I (34個の装備を手に入れた!)
キングフッド II (レベル50に到達!)
サイドクエストをクリアして装備品をダンジョンなどで獲得していきます。
レベル50は水面を歩けるようになるための日記を集めている時でした。
ロイヤルファー (3つの王家の技を開放!)
水面歩行を覚えて獲得。ゲーム開始4~5時間くらいでここまで来ました。
スポンサーリンク
アーケインポー II (8個の呪文を手に入れた!)
ダンジョンマスター II (38個のダンジョンをクリア!)
みんニャの友達 II (37個のサイドクエストをクリア!)
レベル84までに獲得したトロフィーです。
主に使っていた呪文は「ニャンフレイム」「フューリーシールド」「ヒーリング」の3つでした。シールドは特に使用しました。
サイドクエストは基本的に指示通りにプレイしていればクリアできるものしかない。レベルがサクサク上がっていきます。
ポーツゲザー (メインクエストをクリア!)
ラスボスはレベル87でクリアしました。大きな目玉だけ攻撃していけば倒せるので苦戦はしません。
エピローグをクリアすると獲得できるトロフィーです。
ゲームクリアまで約7時間かかりました。
メインクエストが終わっただけで、まだクリアしていないダンジョンやサイドクエストが残っているでしょう。
次に金の宝箱を開けるためにマップ右下の始祖の島Ⅱへ行きます。
メインクエストをクリアした後、レベル89で来ました。ここで何度かクエストをクリアしていきます。
クエストをクリアして「秘密の鍵」を入手したら、
ブラボーハウスの近くにあるレベル99「隠された洞窟」の中に入り、宝箱の敵を3体倒す。
敵の攻撃を誘い、攻撃後の隙にダメージを少しずつ与える。欲張ると大ダメージを受けることになるので慎重に。
倒したら奥にある鍵を手に入れる。これで金の宝箱を開けることができるようになりました。
金の宝箱は見つけやすい所に置いてあるが、一部マップの端の方にも置いてあるので、よく確認してください。
ファッショニスタテイルズ II (67個の装備を手に入れた!)
キングフッド III (レベル99に到達!)
みんニャの友達 III (67個すべてのサイドクエストをクリア!)
アーケインポー III (12個すべての呪文を手に入れた!)
ここまで来るとサクサクと宝箱やダンジョンを攻略しているでしょう。
スポンサーリンク
ファッショニスタテイルズ III (101個すべての装備を手に入れた!)
ダンジョンマスター III (73個全てのダンジョンをクリア!)
プラチニャ (あなたは素晴らしいニャ!)
レベル200「孤独の洞窟」にいる敵を倒し、宝箱を開けてプラチナトロフィー「プラチニャ」を獲得しておしまい。
「孤独の洞窟」はレベル200ですが、レベル110でクリアしました。
敵の前方に放つファイアボールが大ダメージになります。それに当たらないように気を付けて戦います。
「フューリーシールド」で防御力を上げて、魔力に余裕があれば「ニャンフレイム」でダメージを与える。
基本的に逃げながら隙を見て少しずつ攻撃をしていく。
何度も負けて戦っているうちに、攻撃できるタイミングが見えてくるでしょう。
まとめ
プラチナトロフィーまで約10時間くらいでしょう。
全体的に世界観やキャラクターが可愛いので楽しくプレイできました。
音楽も完成度が高い。
装備品によってキャラクターの姿が変わるのもいいですね。
ですが、装備も結局良いものしか使わない。仕方ないですが…
アクションRPGの中でも簡単な方なので、おすすめです。
続編なので前作をプレイしていない人は前作をプレイしてみてください。